目にするたびに心が躍り、わくわくする。

人生をより豊かに、心地よさを追求するライフスタイルブランド「BIO FOR THE EARTH / バイオ フォー ザ アース」。

独自開発の新素材 PlaX™(プラックス)が持つ抗菌性を活かしたタオルやブランケットを展開しています。

ー 3つのポイント ー

01
ミニマルで
都会的なデザイン

メディアにも多数出演している人気スタイリスト・小山田早織の監修による、洗練された雰囲気と柔らかさを兼ね備えたデザイン。

02
抗菌効果のある
環境配慮素材

すべてのアイテムに、独自開発の新素材 PlaX™(プラックス)を採用。乳酸の働きによって、天然の抗菌効果を発揮します。

03
Made in 今治

BIO FOR THE EARTHのタオルは、日本最大のタオル産地・今治を代表する創業105年の老舗タオル工場「藤高タオル」で丁寧に織り上げています。

開発ストーリー

  • 小山田さんとのコラボが実現することになった経緯
  • ネーミングの説明(FUWAFUWA、DECOBOCO、ごましお、しおむすび)
  • 開発で苦労した点、こだわりポイント等

私たちのものづくり

目にする度に心が躍り、わくわくする。
人生をより豊かに、心地よさを追求したプロダクトを展開していきます。
Bioworksが独自に開発したカーボンニュートラルに貢献する新しい素材で、地球を大切に想い、共存していきたいと願う全ての人たちに寄り添うモノづくりを約束します。
さらにモノを大切にするということ。それは意識するのではなく、自然に大切にしたいと感じるプロダクトである事が大前提となります。

サトウキビなどの植物を原料とするバイオプラスチック「ポリ乳酸(PLA)」に、PlaX™は、耐久性や耐熱性、繊維に加工する際の染色性など普及しきれなかった課題を独自に解決した素材を用いて、繊細なスタイリング技術を持つ日本のトップスタイリストがミニマルかつ都会的なブランドの世界観を表現していきます。

環境問題を解決し、持続可能な循環型社会を実現するべく、既存の合成繊維やプラスチック製品への置き換えはもちろん、新たな用途への展開も積極的に行う新しい素材として世界的に注目を集めていることも魅力のひとつです。

×